RomCom RAT を展開する新たな動き:KeePass や SolarWinds の偽サイトに御用心

Hackers Using Rogue Versions of KeePass and SolarWinds Software to Distribute RomCom RAT

2022/11/03 TheHackerNews — RomCom RAT のオペレーターは、SolarWinds Network Performance Monitor/KeePass Password Manager/PDF Reader Pro などの、不正なバージョンを悪用するかたちでキャンペーンを進化させ続けている。このオペレーションのターゲットを構成するのは、ウクライナや英国などの英語圏の被害者たちである。BlackBerry Threat Research and Intelligence Team は、「ターゲットの地理的条件と、現在の地政学的状況を考慮すると、RomCom RAT の動機が経済的なサイバー犯罪にあるとは考えにくい」と新たな分析で述べている。

Continue reading “RomCom RAT を展開する新たな動き:KeePass や SolarWinds の偽サイトに御用心”

TikTok がプライバシー・ポリシーを改定:欧州ユーザーへの中国からのアクセスを開始

New TikTok Privacy Policy Confirms Chinese Staff Can Access European Users’ Data

2022/11/03 TheHackerNews — 人気の短編動画共有サービス TikTok は、欧州ユーザー向けのプライバシー・ポリシーを改訂し、そのユーザー・データに対するアクセスを、中国を含む世界各地の従業員に許す方針を明確にした。この、ByteDance が所有するプラットフォームは、ヨーロッパのユーザー・データを、現時点においては米国とシンガポールに保管している。そして、今回の改訂については、ヨーロッパのユーザーに対する従業員のアクセスを制限し、地域外へのデータの流れを最小限に抑え、情報を現地に保管するという、継続的なデータ・ガバナンスの一環であるとしている。

Continue reading “TikTok がプライバシー・ポリシーを改定:欧州ユーザーへの中国からのアクセスを開始”

Zurich と Mondelez の和解が成立:NotPetya マルウェアに関連する $100M の保険請求

Zurich and Mondelez Reach NotPetya Settlement, but Cyber-Risk May Increase

2022/11/03 InfoSecurity — Zurich American Insurance と製菓大手 Mondelez International の間で生じた、2017年の NotPetya サイバー攻撃に関連する、$100m の請求に関する論争に決着がついた。この訴訟は、サイバー攻撃に関連する戦争の状況と、保証の除外のテスト・ケースとして注目を集めていたが、イリノイの州裁判所で4年間続いた争いの末に和解が成立した。

Continue reading “Zurich と Mondelez の和解が成立:NotPetya マルウェアに関連する $100M の保険請求”

OPERA1ER という現金強奪者:4年間で銀行などから $11M 以上を盗み出した

Threat Actor “OPERA1ER” Steals Millions from Banks and Telcos

2022/11/03 InfoSecurity — セキュリティ専門家たちが明らかにしたのは、フランス語圏の脅威グループによる長期的な APT キャンペーンの存在であり、4年間で銀行や通信事業者から少なくとも $11m を盗み出したグループのことである。Group-IB は、このグループを OPERA1ER と名付けたが、以前には DESKTOP-group や Common Raven など呼ばれていたようだ。Group-IB は、Orange CERT Coordination Center と協力して、レポート OPERA1ER. Playing God without permission を作成した。

Continue reading “OPERA1ER という現金強奪者:4年間で銀行などから $11M 以上を盗み出した”

Fortinet の深刻な脆弱性 CVE-2022-38374 などが FIX:XSS 攻撃の可能性

Fortinet fixed 16 vulnerabilities, 6 rated as high severity

2022/11/03 SecurityAffairs — Fortinet が FIX した脆弱性の中で、深刻度の高いものとしては、FortiADC の Log ページに存在する persistent XSS の脆弱性 CVE-2022-38374 がある。この問題の原因は、FortiADC の Web ページ生成時における、入力の不適切な無効化の脆弱性 [CWE-79] となる。この脆弱性の悪用に成功したリモートの未認証の攻撃者は、トラフィックやイベントのログビューで観測される HTTP フィールドを介して、persistent XSS 攻撃が可能となる。

Continue reading “Fortinet の深刻な脆弱性 CVE-2022-38374 などが FIX:XSS 攻撃の可能性”