Genesis は老舗ダークウェブ:サイバー犯罪者たちに洗練された情報とサービスを提供

Genesis IAB Market Brings Polish to the Dark Web

2022/08/08 DarkReading — アンダーグラウンドのサイバー犯罪経済における 、イニシャル・アクセス・ブローカー (IAB initial access brokers) の役割の増大は、老舗の1つである Genesis Marketplace の進化に反映されており、時間の経過とともに洗練されてきたことが窺える。今週の Sophos のレポートでは、招待制として 2017年にスタートしたマーケット・プレイスを介して、認証情報やクッキーからデジタル指紋にいたるまで、他者のデータへの不正アクセスを脅威アクターに提供している、Genesis のビジネスが包括的に取り上げられている。

Continue reading “Genesis は老舗ダークウェブ:サイバー犯罪者たちに洗練された情報とサービスを提供”

米CISA/豪ACSC の発表:2021年 マルウェアの Top-10 や詳細などが明らかに!

US, Australian Cybersecurity Agencies Publish List of 2021’s Top Malware

2022/08/08 SecurityWeek — 米国の CISA とオーストラリアの ACSC が、2021年のマルウェア上位を詳述する共同アドバイザリーを発表した。CISA と ACSC によると、ランサムウェア/ルートキット/スパイウェア/トロイの木馬/ウイルス/ワームを監視してきた結果として、2021年はトロイの木馬が優勢であり、Agent Tesla/AZORult/Formbook/GootLoader/LokiBot/MouseIsland/NanoCore/Qakbot/Rems/TrickBot/Ursnif が上位を占めたとのことだ。

Continue reading “米CISA/豪ACSC の発表:2021年 マルウェアの Top-10 や詳細などが明らかに!”

Facebook が摘発した南アジアのサイバー・ギャングたち:騙しのテクニックを分析

Meta Cracks Down on Cyber Espionage Operations in South Asia Abusing Facebook

2022/08/08 TheHackerNews — Facebook の親会社である Meta は、同社の SNS を利用してマルウェアを配布していた、南アジアにおける2つのスパイ活動への対策を講じたことを発表した。1つ目のアクティビティは、ニュージーランド/インド/パキスタン/イギリスの個人を標的とした、ハッキング・グループ Bitter APT (別名 APT-C-08/T-APT-17) により実施されたものだ。Meta は、この活動について、十分な持続性とリソースを持つと表現している。

Continue reading “Facebook が摘発した南アジアのサイバー・ギャングたち:騙しのテクニックを分析”

Twilio にデータ侵害が発生:従業員に対する SMS フィッシングが攻撃の侵入経路

Twilio discloses data breach after SMS phishing attack on employees

2022/08/08 BleepingComputer — クラウド・コミュニケーション企業の Twilio は、従業員の認証情報が SMS フィッシング攻撃で盗まれた後に、内部システムに侵入した攻撃者により、一部の顧客データに不正アクセスされたことを発表した。同社は、「2022年8月4日に、従業員の認証情報を盗むことを目的とした高度なソーシャル・エンジニアリング攻撃により、限られた数の Twilio 顧客アカウントに関連する情報への、不正アクセスを確認した」と述べている。

Continue reading “Twilio にデータ侵害が発生:従業員に対する SMS フィッシングが攻撃の侵入経路”

セブンイレブン@デンマークが全店舗営業停止:サイバー攻撃を受けたのか?

7-Eleven stores in Denmark closed due to a cyberattack

2022/08/08 BleepingComputer — 今日、デンマークのセブンイレブンにおいて、サイバー攻撃による店舗の決済/レジシステムの障害が発生し、全店舗が営業停止となった。同社は、8月8日の早朝に発生したこの障害は、ハッカーの攻撃を受けた可能性が高いと Facebook に投稿している。

Continue reading “セブンイレブン@デンマークが全店舗営業停止:サイバー攻撃を受けたのか?”

Classiscam という Scam-as-a-Service:ヨーロッパとシンガポールで稼ぎ続ける

Researchers Uncover Classiscam Scam-as-a-Service Operations in Singapore

2022/08/08 TheHackerNews — Classiscamと呼ばれる巧妙な Scam-as-a-Service が、ヨーロッパでの拡大から1年半以上を経過した後に、シンガポールに潜入している。Group-IB は The Hacker News と共有したレポートの中で、「正当な買い手を装った詐欺師が、出品物から商品を購入するよう売り手に依頼し、支払いデータを盗むことが最終目的である」と述べている。同社は、このオペレーターについて、「上手に組織化された、技術的に高度な詐欺師の犯罪ネットワーク」と呼んでいる。

Continue reading “Classiscam という Scam-as-a-Service:ヨーロッパとシンガポールで稼ぎ続ける”