Windows SmartScreen の脆弱性を悪用する DarkGate マルウェア:検出回避の戦術を解明

Hackers exploit Windows SmartScreen flaw to drop DarkGate malware

2024/03/14 BleepingComputer — DarkGate マルウェアによる新たな攻撃の波は、現時点では修正済みの Windows Defender SmartScreen の脆弱性を悪用し、セキュリティ・チェックを回避して、偽のソフトウェア・インストーラーを自動的にインストールするものだ。SmartScreen は Windows のセキュリティ機能であり、ユーザーがインターネットからダウンロードした不審なファイルなどの、実行が試みられる際に警告を表示する。しかし、Windows Defender SmartScreen の脆弱性 CVE-2024-21412 を悪用する、特別に細工されたダウンロード・ファイルにより、これらのセキュリティ警告の回避が可能になる。

Continue reading “Windows SmartScreen の脆弱性を悪用する DarkGate マルウェア:検出回避の戦術を解明”

Unit42 調査:進化し続ける DLL ハイジャッキング

Warning: DLL Hijacking in Modern Malware Campaigns

2024/02/25 SecurityOnline — サイバー・セキュリティの脅威において、DLL (Dynamic-link library) ハイジャッキングは、依然として脅威アクターたちの定番の手口となっている。この手法は、古くから存在しているにもかかわらず、マルウェアを展開するためのステルス的な通路を、いまだに脅威アクターたちに提供し続けている。それが浮き彫りにするのは、サイバー・セキュリティにおける、防衛者と攻撃者の間の軍拡競争である。Unit42 の最新レポートは、DLL ハイジャッキングの進化にスポットを当て、この永続的な脅威の複雑さを明らかにし、この攻撃範囲を軽減するための指針を提示している。

Continue reading “Unit42 調査:進化し続ける DLL ハイジャッキング”

PyPI に “NP6” を冠した悪意のパッケージ:DLL サイド・ローディングで攻めてくる

New Malicious PyPI Packages Caught Using Covert Side-Loading Tactics

2024/02/20 TheHackerNews — Python Package Index (PyPI) リポジトリに、2つの悪意のパッケージが存在することが、サイバーセキュリティ研究者たちにより発見/確認された。それらの悪意のパッケージは、DLL サイド・ローディングと呼ばれるテクニックを用いて、セキュリティ・ソフトウェアによる検出を回避し、悪意のコードを実行するものだ。それらのパッケージは NP6HelperHttptest と NP6HelperHttper と名付けられ、削除されるまでに、それぞれが 537回/166回ダウンロードされている。

Continue reading “PyPI に “NP6” を冠した悪意のパッケージ:DLL サイド・ローディングで攻めてくる”

DLL ハイジャックに WinSxS 悪用の新たな手法:Windows 10/11 保護をバイパス

New Variant of DLL Search Order Hijacking Bypasses Windows 10 and 11 Protections

2024/01/01 TheHackerNews — DLL (Dynamic Link Library) の検索順序をハイジャックする、新しい亜種に関する情報が、セキュリティ研究者たちにより公開された。この手口を悪用する脅威アクターたちは、Microsoft Windows 10/11 を実行するシステム上でセキュリティをバイパスし、コード実行を可能にする。サイバーセキュリティ企業 Security Joes は、「信頼できる WinSxS フォルダに一般的に取り込まれる実行可能ファイルを、古典的な DLL 検索順序のハイジャック手法で悪用する」と、The Hacker News に共有した最新レポートで説明している。

Continue reading “DLL ハイジャックに WinSxS 悪用の新たな手法:Windows 10/11 保護をバイパス”

Quasar RAT は DLL Side-Loading で忍び込む:正規の ctfmon/calc から悪意の DLL を起動

Quasar RAT Leverages DLL Side-Loading to Fly Under the Radar

2023/10/23 TheHackerNews — Quasar RAT というオープンソースのリモート・アクセス型トロイの木馬は、DLL のサイドローディングを利用して感染させた Windows ホストから、水面下でデータを吸い上げることが確認されている。Uptycs の研究者である Tejaswini Sandapolla と Karthickkumar Kathiresan は、「この手法は、 Windows 環境内で ctfmon.exe/calc.exe ファイルが実行されるという、固有の信頼を利用している」と先週に発表した報告書で述べ、このマルウェアが攻撃チェーンの一部として、ctfmon.exe/calc.exe に依存していることを詳しく説明した。

Continue reading “Quasar RAT は DLL Side-Loading で忍び込む:正規の ctfmon/calc から悪意の DLL を起動”

Gelsemium というステルス APT の柔軟性:悪意のツール群を防御策に応じて運用

Evasive Gelsemium hackers spotted in attack against Asian govt

2023/09/23 BleepingComputer — Gelsemium として追跡されているステルス性の APT が、2022年から2023年の半年間にわたって、東南アジアの政府を標的とした攻撃で観測された。Gelsemium は2014年から活動しているサイバースパイ集団であり、東アジアおよび中東の政府/教育機関/電子機器メーカーを標的としている。

Continue reading “Gelsemium というステルス APT の柔軟性:悪意のツール群を防御策に応じて運用”

Windows 11 の脆弱性 CVE-2023-38146 が FIX:PoC エクスプロイトが公開

Windows 11 ‘ThemeBleed’ RCE bug gets proof-of-concept exploit

2023/09/14 BleepingComputer — Windows Themes の脆弱性 CVE-2023-38146 に対する、PoC エクスプロイト・コードが公開された。このセキュリティ問題は ThemeBleed とも呼ばれ、深刻度を示す CVSS 値は 8.8 である。攻撃者により細工された悪意の “.THEME” ファイルを、ターゲット・ユーザーが開くところから悪用が始まる可能性がある。5月15日に、この脆弱性を Microsoft に報告して、報奨金 $5,000 を受け取った研究者の Gabe Kirkpatrick により、この悪用コードが公開された。一昨日の9月12日に Microsoft は、September 2023 Patch Tuesday をリリースし、この CVE-2023-38146 に対処している。

Continue reading “Windows 11 の脆弱性 CVE-2023-38146 が FIX:PoC エクスプロイトが公開”

Bronze Starlight という中国の APT:Ivancy VPN の証明書をマルウェアの署名に悪用

Hackers use VPN provider’s code certificate to sign malware

2023/08/19 BleepingComputer — Bronze Starlight として知られる中国系の APT (Advanced Persistent Threat) グループが、Ivacy VPN プロバイダーの有効な証明書で署名したマルウェアを用いて、東南アジアのギャンブル業界をターゲットにしていることが確認された。有効な証明書を悪用することの主なメリットは、セキュリティ対策やシステム・アラートによる検知を回避し、正規のソフトウェアやトラフィックに紛れ込める点にある。このキャンペーンを分析した SentinelLabs は、その証明書について、Ivacy VPN のシンガポールのベンダーである PMG PTE LTD のものだと見ている。

Continue reading “Bronze Starlight という中国の APT:Ivancy VPN の証明書をマルウェアの署名に悪用”

Nitrogen というキャンペーン:Google/Bing の広告を介してマルウェアを展開

New Nitrogen malware pushed via Google Ads for ransomware attacks

2023/07/26 BleepingComputer — Nitrogen マルウェアによる、イニシャル・アクセス・キャンペーンは、Google や Bing などの検索広告で偽ソフトウェア・サイトを宣伝し、疑念を持たないユーザーたちに、Cobalt Strike やランサムウェアのペイロードに感染させていくものだ。Nitrogen マルウェアの目的は、企業ネットワークへのイニシャル・アクセスを脅威アクターたちに提供し、データ窃取やサイバー・スパイ活動を行わせ、最終的に BlackCat/ALPHV ランサムウェアを展開させることにある。7月26日に Sophos が発表したレポートには、Nitrogen キャンペーンに関する詳細な説明として、AnyDesk/Cisco AnyConnect VPN/TreeSize Free/WinSCP などの一般的なソフトウェアになりすまし、主に北米の技術組織や非営利組織をターゲットにしている状況が記されている。

Continue reading “Nitrogen というキャンペーン:Google/Bing の広告を介してマルウェアを展開”

Mockingjay という新たなプロセス・インジェクションの手法:既存の EDR 検出を回避していく

New Mockingjay process injection technique evades EDR detection

2023/06/27 BleepingComputer — Mockingjay と名付けられた、新しいプロセス・インジェクションの手法により、脅威たちは EDR (Endpoint Detection and Response) などのセキュリティ製品による検知を回避し、侵害したシステム上で悪意のコードを密かに実行できるという。この手法を発見したのは、サイバー・セキュリティ企業 Security Joes の研究者たちである、具体的に言うと、RWX (Read/Write/Execute) セクションを持つ正規の DLL を利用して、EDR のフックを回避し、リモート・プロセスにコードを注入するものとなる。

Continue reading “Mockingjay という新たなプロセス・インジェクションの手法:既存の EDR 検出を回避していく”

PindOS という JavaScript マルウェア・ローダー: Bumblebee/IcedID との関係は?

Powerful JavaScript Dropper PindOS Distributes Bumblebee and IcedID Malware

2023/06/23 TheHackerNews — 新種の JavaScript ドロッパーにより、ネクスト・ステージ・ペイロードが配信されていることが確認された。サイバー・セキュリティ企業 Deep Instinct は、この Bumblebee や IcedID にも似ているマルウェアを、User-Agent 内に名前を持つ PindOS として追跡している。Bumblebee と IcedID は、どちらもローダーとしての役割を担い、侵害したホスト上でランサムウェアなどのベクターとして機能する。最近の Proofpoint のレポートでは、IcedID が銀行詐欺の機能を放棄し、マルウェア配信のみに特化していることが強調されている。

Continue reading “PindOS という JavaScript マルウェア・ローダー: Bumblebee/IcedID との関係は?”

RDStealer という強力なマルウェアが登場:RDP 侵害に特化した機能で東アジアを狙っている

New RDStealer malware steals from drives shared over Remote Desktop

2023/06/20 BleepingComputer — RedClouds として追跡されているサイバースパイ/ハッキングのキャンペーンは、カスタム・マルウェア RDStealer を使用し、Remote Desktop 接続を介して共有されたドライブから、データを自動的に盗み出すものだ。この、Bitdefender Labs が発見した悪質なキャンペーンは、2022年以降において東アジアのシステムを標的にしていることが確認されている。このキャンペーンを、特定の脅威アクターによるものと断定はできないが、国家に支援される洗練された APT レベルの技術を持ち、関心の対象は中国と一致しているという。

Continue reading “RDStealer という強力なマルウェアが登場:RDP 侵害に特化した機能で東アジアを狙っている”

Horabot マルウェア:Outlook/Gmail などを狙う多段階のフィッシング・チェーン

New Horabot campaign takes over victim’s Gmail, Outlook accounts

2023/06/01 BleepingComputer — Hotabot ボットネット・マルウェアを取り込んだ、未知のキャンペーンが、遅くとも 2020年11月以降において、ラテン・アメリカのスペイン語圏のユーザーを標的とし、バンキングトロイの木馬とスパム・ツールの感染を広めていた。このマルウェアにより、被害者の Outlook/Gmail/Hotmail/Yahoo のメール・アカウントを制御した攻撃者は、受信箱に届くメールデータや 2FA コードを盗み出し、侵害したアカウントからフィッシング・メールを送信していたようだ。この新しい Horabot とういうマルウェアは、Cisco Talos のアナリストたちにより発見され、その背後にいる脅威アクターは、ブラジルに拠点を置いている可能性が高いと報告されている。

Continue reading “Horabot マルウェア:Outlook/Gmail などを狙う多段階のフィッシング・チェーン”

QBot の新たなオペレーション:WordPad を悪用する DLL ハイジャックの手口とは?

QBot malware abuses Windows WordPad EXE to infect devices

2023/05/27 BleepingComputer — マルウェア QBot による最近の活動だが、Windows 10 の WordPad プログラムの DLLハイジャック欠陥を悪用してコンピュータに感染し、正規のプログラムを用いることでセキュリティ・ソフトによる検出を回避し始めているようだ。DLL とは、複数のプログラムで同時に使用できる機能を取り込んだライブラリ・ファイルのことである。したがって、アプリケーションを起動すると、必要な DLL が読み込まれることになる。

Continue reading “QBot の新たなオペレーション:WordPad を悪用する DLL ハイジャックの手口とは?”

北朝鮮の Lazarus Group:Microsoft IIS を侵害してスパイウェアを配布している

N. Korean Lazarus Group Targets Microsoft IIS Servers to Deploy Espionage Malware

2023/05/24 TheHackerNews — 悪名高い Lazarus Group は、狙いを定めたシステムにマルウェアを展開するイニシャル侵入経路として、脆弱な バージョンの Microsoft Internet Information Services (IIS) をターゲットにしている。今回の発見は、AhnLab Security Emergency response Center (ASEC) によるものであり、DLL サイドローディング技術を継続的に悪用する APT グループが、任意のペイロードを実行する方法について詳述している。

Continue reading “北朝鮮の Lazarus Group:Microsoft IIS を侵害してスパイウェアを配布している”

MerDoor という高スティルス性のマルウェア:5年前からのバックドア展開を確認 – Symantec

Stealthy MerDoor malware uncovered after five years of attacks

2023/05/15 BleepingComputer — 南アシア/東南アジアの政府機関/航空機関/通信機関を標的に、Lancefly という新たな APT ハッキング・グループが、カスタム Merdoor バックドア・マルウェアを展開している。今日の Symantec Threat Labs の発表で明らかにされたのは、Lancefly が2018年以降において、スティルス性の高い標的型攻撃で Merdoor バックドアを展開し、企業ネットワーク上での永続性の確立/コマンドの実行/キーロギングを行ってきたことだ。

Continue reading “MerDoor という高スティルス性のマルウェア:5年前からのバックドア展開を確認 – Symantec”

DLL サイドローディングの二重化:追跡が困難なスティルス攻撃を東アジアで検出 – Sophos

Hackers start using double DLL sideloading to evade detection

2023/05/03 BleepingComputer — Dragon Breath/Golden Eye Dog/APT-Q-27 として知られる APT ハッキング・グループが、古典的な DLL サイドローディング手法を組み合わせる、いくつかの複雑なバリエーションを用いて、検知を回避し始めている。 これらの攻撃のバリエーションは、Telegram などのクリーンなアプリケーションを悪用する最初のベクターから始まり、セカンド・ステージのペイロード (クリーンな場合もある) をサイドロードし、そのサイドロードにより悪意のマルウェア・ローダー DLL をロードするものだ。

Continue reading “DLL サイドローディングの二重化:追跡が困難なスティルス攻撃を東アジアで検出 – Sophos”

Earth Longzhi という中国ハッカー・グループ:DLL 悪用マルウェアでアジアを狙う

Chinese Hacker Group Earth Longzhi Resurfaces with Advanced Malware Tactics

2023/05/03 TheHackerNews — 中国の国家支援ハッカー集団が再登場し、台湾/タイ/フィリピン/フィジーなどの、政府/医療/テクノロジー/製造業を標的とする、新たなキャンペーンを展開している。この Earth Longzhi グループは、APT41 (別名 HOODOO/Winnti) のサブグループであり、半年以上も活動を停止していたが、Earth Baku/SparklingGoblin/GroupCC などのクラスターと重複した動きを見せている。Earth Longzhi は、2022年11月にサイバー・セキュリティ企業により検出され、東アジア/東南アジア/ウクライナなどの組織への攻撃が分析されている。

Continue reading “Earth Longzhi という中国ハッカー・グループ:DLL 悪用マルウェアでアジアを狙う”

ViperSoftX 情報スティーラー:KeePass/1Password も標的にする最凶のマルウェアとは?

ViperSoftX info-stealing malware now targets password managers

2023/04/28 BleepingComputer — 情報窃取型マルウェア ViperSoftX の新バージョンが発見され、パスワード・マネージャーである KeePass や 1Password などに狙いを定めるという、より幅広いターゲットにアプローチしていることが判明した。Trend Micro の研究者たちからの報告によると、ViperSoftX は以前よりも多数の暗号通貨ウォレットをターゲットにして、Chrome 以外のブラウザにも感染が可能となり、さらには、パスワード・マネージャーもターゲットにし始めているようだ。さらに言うなら、この情報窃取型マルウェアの最新バージョンは、コード暗号化を強化し、セキュリティ・ソフトウェアによる検出を回避する機能を備えている。

Continue reading “ViperSoftX 情報スティーラー:KeePass/1Password も標的にする最凶のマルウェアとは?”

3CX VoIP サプライチェーン攻撃:北朝鮮 Lazarus が脆弱性 CVE-2023-29059 を悪用

North Korean Hackers Uncovered as Mastermind in 3CX Supply Chain Attack

2023/04/12 TheHackerNews — 企業向け通信サービス・プロバイダーである 3CX は、同社の Windows/macOS 向けデスクトップアプリを標的としたサプライチェーン攻撃が、北朝鮮に関連のある脅威アクターによるものだと発表した。この調査結果は、先月末に侵入が明るみに出た後に、Google 傘下の Mandiant が実施した中間評価の結果によるものだ。脅威情報およびインシデント対応チームは、UNC4736 という未分類の呼称で、この活動を追跡しているという。

Continue reading “3CX VoIP サプライチェーン攻撃:北朝鮮 Lazarus が脆弱性 CVE-2023-29059 を悪用”

SILKLOADER という検出回避に優れたマルウェア:中国/ロシアの犯罪エコシステムが連携?

Chinese and Russian Hackers Using SILKLOADER Malware to Evade Detection

2023/03/16 TheHackerNews — 中国/ロシアのサイバー犯罪エコシステムに属する脅威アクター・グループが、感染させたマシン上に Cobalt Strike をロードするために設計された、新たなマルウェアを使用していることが確認されている。フィンランドのサイバー・セキュリティ企業 WithSecure は、DLL のサイドローディング技術を利用して、商業的アドバイザリを装うソフトウェアを配信する、このマルウェアを SILKLOADERと名付けた。

Continue reading “SILKLOADER という検出回避に優れたマルウェア:中国/ロシアの犯罪エコシステムが連携?”

Dark Pink は中国の APT グループ:ASEAN 諸国の政府機関に KamiKakaBot を配布

Dark Pink APT Group Deploys KamiKakaBot Against South Asian Entities

2023/03/13 InfoSecurity — Dark Pink として知られる脅威アクターが、ASEAN (東南アジア諸国連合) 諸国の複数の政府機関に対する KamiKakaBot マルウェアの配布に関与していたことが判明した。先週に EclecticIQ の研究者たちは、2023年2月に行われた攻撃に関するレポートを公開した。このレポートでは、「この新しいキャンペーンでは、東南アジア諸国の軍事/政府機関に対するソーシャル・エンジニアリングのルアーとして、ヨーロッパと ASEAN 諸国の交流関係が悪用されている可能性が非常に高い。EclecticIQ の研究者たちは、このグループの国籍を特定するだけの決定的な証拠を得ていないが、攻撃者の目的や行動パターンから、Dark Pink は中国の APT グループであろうと考えている」と説明されている。

Continue reading “Dark Pink は中国の APT グループ:ASEAN 諸国の政府機関に KamiKakaBot を配布”

Sunlogin/AweSun の脆弱性を悪用して展開:PlugX マルウェア感染が止まらない

Hackers Exploiting Remote Desktop Software Flaws to Deploy PlugX Malware

2023/03/09 TheHackerNews — リモート・デスクトップ・プログラムである、Sunlogin/AweSun のセキュリティ脆弱性を悪用する脅威アクターたちが、マルウェア PlugX を展開していることが判明した。この脆弱性は、侵害したシステム上に各種のペイロードを配信するために悪用され続けていると、AhnLab Security Emergency Response Center (ASEC) は最新の調査結果で述べている。こうして配信されたマルウェアには、Sliver post-exploitation framework/XMRig cryptocurrency miner/Gh0st RAT/Paradise ransomware などが含まれている。そして PlugX は、最近になって配布されるようになったという。

Continue reading “Sunlogin/AweSun の脆弱性を悪用して展開:PlugX マルウェア感染が止まらない”

S1deload Stealer という情報スティーラーが登場:Facebook/YouTube ユーザーが標的

Hackers Use S1deload Stealer to Target Facebook, YouTube Users

2023/02/23 InfoSecurity — Facebook/YouTube のアカウントを標的とする情報スティーラーを用いた、新たなグローバル・キャンペーンをセキュリティ研究者たちが発見した。Bitdefender が S1iDeload Stealer と命名した新しいスティーラーは、悪意のコンポーネントを実行するために、DLL サイドローディング技術を採用している。

Continue reading “S1deload Stealer という情報スティーラーが登場:Facebook/YouTube ユーザーが標的”

QBot による Windows Calculator 悪用:フィッシングを DLL サイドローディングで仕掛ける

QBot phishing uses Windows Calculator sideloading to infect devices

2022/07/24 BleepingComputer — マルウェア QBot のオペレーターたちは、感染させたコンピュータに悪意のペイロードをサイドロードするために、Windows Calculator を悪用している。DLL サイドローディングとは、Windows における Dynamic Link Libraries (DLL) の処理方法を悪用する一般的な攻撃方法である。偽装した DLL をロード・フォルダに配置することで、オペレーティング・システムに読み込ませるという手順で構成されている。

Continue reading “QBot による Windows Calculator 悪用:フィッシングを DLL サイドローディングで仕掛ける”